Archive for the ‘過去のニュース’ Category

クラスターセミナー(ファイナンス・情報系)が開催されます

火曜日, 12月 25th, 2012

経済学研究科ファイナンス・情報系では、2013年1月に以下2件のクラスターセミナーを開催いたします。どうぞ奮ってご参加ください。

<その1>
日時:2013年1月11日(金)16時30分-18時 程度
場所:第1会議室
講師:阿萬弘行先生(関西学院大学商学部)
演題:Mass Media Effects on Stock Market Liquidity:
    Television Broadcasting Evidence from Japan

(問い合わせ先)坂和秀晃 sakawa[at]econ.nagoya-cu.ac.jp

<その2>
日時:2013年1月16日16:00~
場所:第1会議室
講師:伊藤敬介先生(みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社投資技術開発部長)
演題:「リスク制御型動的資産配分手法の一考察」

(問い合わせ先)臼杵政治 usuki[at]econ.nagoya-cu.ac.jp

燒田教授が2012年度日本応用経済学会賞を受賞しました

水曜日, 12月 12th, 2012

燒田党教授が2012年度日本応用経済学会賞を受賞しました。この賞は、応用経済学分野において優れた業績をあげたものに対して授与されるものです。

受賞対象となった論文は次の2編です。
“Fertility, child care outside the home, and pay-as-you-go social security,” Journal of Population Economics (2009), 22(3), 565-583. (with Makoto Hirazawa)
“Sustainability of public debt, public capital formation, and endogenous growth in an overlapping generations setting,” Journal of Public Economics (2008), 92(3/4), 879-914.

詳しくは、

http://www.nagoya-cu.ac.jp/item/8463.htm#moduleid1507

をご覧下さい。

クラスターセミナー(制度・歴史系)が12月13日(木)に開催されます

水曜日, 12月 5th, 2012

経済学研究科クラスターセミナー(制度・歴史系)を以下の要領で開催いたします。関心のある方は奮ってご参加ください。

日時:2012年12月13日(木) 16:30~18:00
場所:セミナー室(名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス3号館1階)
講師:水野祥子氏(九州産業大学経済学部准教授)
演題:「イギリス帝国における開発と保全 ―1920~40年代の科学者・官僚の議論を中心に― 」

田中教授が第16回日本流通学会賞を受賞しました

火曜日, 11月 27th, 2012

田中彰教授が第16回日本流通学会賞を受賞しました。この賞は、直近2年以内に出版された単著書のなかで秀逸であり、流通分野の学術・研究活動に多大な貢献をした著作に対して与えられるものです。

受賞対象となった著作は、田中彰『戦後日本の資源ビジネス 原料調達システムと総合商社の比較経営史』(名古屋大学出版会、2012年)です。

詳しくは
http://www.nagoya-cu.ac.jp/item/8429.htm#moduleid1507
をご覧下さい。

田中教授が2012年度国際ビジネス研究学会賞(単行本の部)を受賞しました

火曜日, 11月 27th, 2012

田中彰教授が2012年度国際ビジネス研究学会賞(単行本の部)を受賞しました。この賞は、およそ過去一年半の期間に公刊された国際ビジネスの諸問題に関する単行本のうち、最優秀の著作に与えられるものです。

受賞対象となった著作は、田中彰『戦後日本の資源ビジネス――原料調達システムと総合商社の比較経営史』(名古屋大学出版会、2012年)です。

詳しくは、
http://www.nagoya-cu.ac.jp/item/8411.htm#moduleid1507
をご覧下さい。

EU経済セミナー開催のお知らせ

水曜日, 11月 14th, 2012

下記の要領で、EU経済セミナーが開催されます。
主催 名古屋市立大学大学院経済学研究科附属経済研究所
共催 フランス大使館 名古屋アリアンス・フランセーズ協会 名古屋商工会議所 愛知県国際交流協会

◎第1回EU経済セミナー「ユーロ危機と日本経済」
日時 2012年12月7日(金)午後5時-午後6時30分
会場 名古屋商工会議所 第5会議室(3F) 地下鉄・伏見 徒歩5分 
パネラー 
吉本佳生(関西大学会計専門職大学院)  「ユーロ危機とは何か」
井上泰夫(名古屋市大大学院経済学研究科) 「通貨統合の光と影」

◎第2回EU経済セミナー 「EU経済のゆくえ」
日時 2013年3月21日(木)午後2時-4時
会場 あいち国際プラザ 地下鉄・市役所 5番出口 徒歩5分
日仏経済学者による報告と討論(同時通訳つき)
ロベール・ボワイエ(CNRS元主任研究員)
パスカル・プティ(パリ13大学教授)
ジャック・マジエ(同)
オリビエ・バインシュタイン(同)

参加ご希望のかたは、アリアンス・フランセーズ名古屋、電話番号 052-781-2822までご連絡ください。

広報委員会

パンフレット用の写真撮影が11月19日(月)・11月27日(火)に行われます

火曜日, 11月 13th, 2012

パンフレット用の写真撮影を次の要領で実施します。ご協力お願いします。

【日時】11月19日(月) 終日、11月27日(火) 14:30~15:30

【場所】滝子(山の畑)キャンパス

【撮影の入る講義】
11月19日(月):金融政策論II/事例研究特論/ファイナンス分析/入門経済学II(偶数)

11月27日(火):現代経済経営特論

11月19日は滝子キャンパスの各所で撮影が行われますので、写真に写りたくない人は注意してください。

広報委員会

第17回公開シンポジウムが11月9日(金)に開催されます

火曜日, 10月 23rd, 2012

名古屋市立大学経済学研究科・附属経済研究所主催
第17回 公開シンポジウム
「21世紀の名古屋市を展望する」

【概要】
 今年のシンポジウムでは、グローバル経済のなかで日本・中部経済を浮き彫りにしつつ、名古屋市の将来を展望する、という大きなテーマを掲げています。財政学会の重鎮である牛嶋正氏(元参議院議員、本学名誉教授)がおこなう基調報告を受けて、名古屋市の行財政、都市経営、環境とまちづくり、そしてベンチャー起業という4つの専門分野について本学の特任教授のみなさんが議論を展開します。これら4名の特任教授は、本年度から、産官学の連携を深めるべく、とくに招聘されました。司会は、NHK「出社が楽しい経済学」(制作・出演)で経済学の考え方を分かりやすく説明して話題を集めたエコノミスト、吉本佳生氏が担当します。同氏は、経済学部・経済学研究科の卒業生です。市民の方々の数多くのご参加をお待ちします。

【日時】平成24年11月9日(金) 14:00~17:00
【場所】名古屋市立大学病院大ホール(3階)

【司会】吉本佳生
【基調報告】牛嶋正
【パネリスト】諏訪一夫、吉井信雄、山田雅雄、近藤邦治
【共催】中日新聞社
【後援】名古屋テレビ、名古屋商工会議所、(社)中部経済連合会、中部経済同友会、(社)中部産業連盟、(財)中部生産性本部、愛知中小企業家同友会、名古屋市

【参加費】無料

【参加申込】
■往復ハガキでの応募
住所・氏名(ふりがな)・年齢(○才代)・電話番号をご記入のうえ、
〒467-8501 名古屋市瑞穂区瑞穂町山の畑1 名古屋市立大学「経済シンポ」係
までお送りください

■FAXでの応募
住所・氏名(ふりがな)・年齢(○才代)・電話番号、シンポジウムに参加希望をご記入のうえ、
FAX(052-872-1531)
までお送りください。

■インターネットでの応募
名古屋市電子申請サービスをご利用ください。

公開シンポジウム実行委員会

ビジネスITセミナー&クラスターセミナー(情報・ファイナンス系)を10月22日に開催します

木曜日, 10月 18th, 2012

ビジネスITセミナー&クラスターセミナー(情報・ファイナンス系)を以下の要領で開催いたします。ご興味のある方は奮ってご参加ください。

日時:10月22日(月)午後1時~
場所:経済学部棟1階セミナー室

=1件目=
講師:浅海智晴氏(匠Lab フェロー)
タイトル: 文書をプログラムにする技術

概要:
 ソフトウェア開発では、顧客が日本語で記述した情報から要件定義、設計、プログラミングの過程を経てシステムを構築していきます。

 つまり日本語の文書をいかにモデルやプログラムとリンクして、持続的な関係を構築していくのかという点が重要なテーマとなります。もちろん無軌道に記述した文書がそのままモデル化、プログラム化できるわけではなく、モデル化、プログラム化を前提とした記述方法が必要になります。

 本セッションでは浅海が試行中の「マインドマップを使用したモデリング手法」、「プレインテキストを使用したモデリング手法」とこれらのモデリング手法を支援するモデルコンパイラである「SimpleModeler」について紹介します。

=2件目=
講師:中村良幸氏(クラウド研究会@札幌 代表)
タイトル:ソーシャルとエンタープライズ。CRMを例に。

概要:
 ここ数年、Oracle Fusion CRM(旧Siebel)やSalesforce、あるいはMicrosoft DynamicsCRMといった商用のCRMサービスにおいて、既存のSNSとの連携機能、特にTwitter やFacebookとの連携がクローズアップされつつあります。それらのサービスのタイムラインに流れる情報を解析してトレンドを掴む、自社の製品やサービスの評判を分析したり、困っている人がいれば積極的にサポートする、あるいはより直接的に営業目的で何かをしかける(制御された炎上マーケティング)等の使い方もあり得るでしょう。一方では、Salesforce chatterのように、企業内にクローズドなSNSを立てて、人やプロジェクトに関する最新情報の共有を促進するという方法論もありますが、こうした方向性には賛否両論があるようです。

 オープンソースCRMの一つに、「openCRX」というMDAベースで開発されたエンタープライズ指向のソフトウェアがあります。UMLで書かれたモデルおよびJavaで書かれたソースコードはBSDライセンスで完全に公開されているため、そうした知識と技術スキルさえあれば誰もが自由に機能拡張をすることができるうえ、その全てを無償で利用することが可能です。また、その全ての機能はREST APIで外部に提供されているため、プログラム作成のスキルさえあれば外部システムとの相互連携も比較的容易に行うことが可能です。ここでは、Ver2.1より追加された「Deep Relationships/Social Networks」機能と、Ver2.8より追加された「Connector for Twitter」によるTwitter連携機能の紹介を行い、それらの簡単なデモをお見せする予定です。

主催 名古屋市立大学大学院経済学研究科 神山,茨木,河合勝彦研究室
世話人 名古屋市立大学 大学院経済学研究科 河合勝彦研究室

博士前期課程(一般・外国人特別選抜)・二次募集の実施について

木曜日, 10月 18th, 2012

経済学研究科では、博士前期課程(一般・外国人特別選抜)・二次募集を実施いたします。詳しくは、大学の「入試情報」ページにある学生募集要項・二次募集をご覧ください。