Archive for the ‘IT講座’ Category

2011年度ビジネスIT講座第3回目について

月曜日, 2月 6th, 2012

2011年6月25日のニュースにて,

> 本年度の社会人向けビジネスIT講座も年3回を開催する予定です.

とアナウンスいたしましたが,講師の都合がつかなかったため3回目は取りやめることとなりました.開催を期待してくださっていた皆様には申し訳ありませんがご了承ください.

なお,来年度の開催についてどのような内容を取り上げるかスタッフで話し合っております.今後とも名古屋市立大学大学院経済学研究科のビジネスIT講座をよろしくお願いします.

なお,お問い合わせはメールからのみ受け付けております.メールアドレスは
it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp
です.

ビジネスIT講座担当 河合(勝),茨木

社会人向けビジネスIT講座が12月3日(土)に開催されます

火曜日, 10月 25th, 2011

2011年度第2回社会人向けビジネスIT講座(12月開催分)
『楽しいソーシャルメディア(その2)~Facebookを使ってみよう~』
についてお知らせいたします。

対 象:  社会人
(受講前提条件)Windowsの基本操作ができること。メールの送受信ができること。Facebookの利用経験が少ない初心者を対象としています。
定 員:  15名(先着順)
場 所:  名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス3号館(経済学部棟)
3階データ分析室
日 時:  平成23年12月3日(土曜日)
10:30ー15:00(10時開場)
受講料:  無料
申込方法:
「it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp」
宛に,氏名,住所,電話番号,および電子メールアドレスをご記入の上,ご応募ください
問い合わせ(メールのみ): it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp

講座内容:
インターネットは、標準的な技術の採用と安価な接続・参加費用で、いままで個人の力だけでは無理だった、世界中の多くの人々との交流や、マスメディアにも比肩する情報発信を可能にしています。そうした社会の動きを技術的に支えているのがソーシャルメディアです。ソーシャルメディアは個人や組織の情報発信能力を強化することにとどまらず、ユーザ中心の相互交流を可能にしています。

本講座では、マイクロブログ(Twitter)、ブログ、Wiki、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、予測市場などのソーシャルメディアを、実際に利用しながら楽しく学びます。さらに、本経済学部で活用しているソーシャルメディアのいくつかを紹介しながら、企業や組織におけるソーシャルメディアのビジネス分野での活用方法を考えます。

今回は、現在話題のソーシャル・ネットワーキング・サービス「Facebook」を、趣味や仕事に活用する方法について、実習をおこないながら楽しく学んでいただきます。さらに、企業、団体、自治体等がFacebookを利用しておこなっている、マーケティングや広報活動などについて紹介します。

具体的には、

  1. ソーシャルメディアとは
  2. Facebookの概要
    – 他のSNS(mixiやGoogle+)との違い
  3. Facebookとビジネス
    – どのようにビジネスに役立てることができるのか一緒に考えましょう
  4. Facebookの実習
    – 基本的な使い方の解説
     - 外部サービス(ブログや写真投稿サイト)との連携
     - ソーシャルゲームとは
     - グループの作成と活用方法
     - スマートフォン(iPhone/Android)とFacebookの連携方法についての解説
    – 簡単なFacebookページの作成

を題材として扱う予定です。(講師の都合、受講者のレベル、講座の進捗状況によって、内容は取捨選択します。)

話題のFacebookが、どのようなものかを知りたい方、特に、コミュニティ・組織・企業内のコミュニケーションや知識管理に利用したい方の受講をおすすめします。

(注1)講師はFacebookの公認を受けて講習をおこなうものではありません。参加者のみなさんと一緒に使い方を学びたいと思います。

(注2)事前にFacebookアカウントの取得をお願いいたします。アカウントの取得がうまくいかない参加希望者の方は、遠慮なくご連絡ください(ただし、メールに限ります)。

(注3)スマートフォンを所持している方は、是非、当日ご持参ください(ただし、必携ではありません)。

(注4)SEOのような専門的な話題は扱いません。

2011年度第2回社会人向けビジネスIT講座担当:河合勝彦

第1回ビジネスIT講座が開催されました

月曜日, 10月 10th, 2011

2011年度第1回めの社会人向けビジネスIT講座『データ分析再入門~プロ野球データを使って』が10月8日に開催されました。
名古屋市内外から10名の方が参加してくださいました。

講座内容は、Excelを用いての統計の授業、受講者の皆様には久しぶりに大学の講義を受けていただいたのはないでしょうか?
実際にプロ野球のデータを用いて、MVPをとったあの選手の評価は正しかったのか?といったテーマでデータ分析をしていただきました。
参加して下さった市民の皆様、どうもありがとうございました。
次回は、12月頃の開催を予定しております。多数のご参加をお待ちしております。

2011年度第1回社会人向けビジネスIT講座担当:茨木 智

 

社会人向けビジネスIT講座が10月8日(土)に開催されます

水曜日, 8月 24th, 2011

2011年度第1回めの社会人向けビジネスIT講座
『データ分析再入門~プロ野球データを使って』
についてご案内いたします。

対 象:  社会人
(受講前提条件)WindowsおよびExcelの基本操作ができること。
統計学やデータ分析に関して初心者を対象としています。
定 員:  15名(先着順)
場 所:  名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス
3号館(経済学部棟) データ分析室
日 時:  平成23年10月8日10時30分-15時 (10時受付開始)
     間に1時間程度の昼休みを挟みます
受講料:  無料
申込方法:
「it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp」
宛に,氏名,住所,電話番号,および電子メールアドレスをご記入の上,ご応募ください。電話での対応はおこなっておりません。

問い合わせ(メールのみ): it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp

講座内容:

データは集めたけれどそれをどう処理していいかわからないということに直面することはありませんか? 本講座では,これまで統計学・データ分析についてしっかり学んだ経験はないけれど、趣味や仕事にその必要性を感じる方に対して、プロ野球のデータを用いて楽しく学んでいただきます。
MVPをとったあの選手の評価は正しかったのか?贔屓のチームの補強はあれでいいのか?など、データから考えていきます。プロ野球に興味がある人はもちろん、なくても評価方法をマーケティングや人事などに応用が期待できます。

具体的内容としては、

* データ分析の必要性
* データの種類
* 時系列データの処理
* 横断面データの処理
* プロ野球データへの活用

を扱う予定です。
(注、内容は事前の連絡無しに変更されることがあります。)

2011年度第1回社会人向けビジネスIT講座担当:茨木 智

2011年度IT講座について

土曜日, 6月 25th, 2011

本年度の社会人向けビジネスIT講座も年3回を開催する予定です.

現在2011年度の第1回目の開催(9月中旬予定)に向けて内容を調整中です.
詳細については,開催の約1カ月前までに本研究科のWebサイトにて広報いたします.なるべく最新の話題を扱いため,詳細の発表が遅れることをどうかご理解ください。

今後とも名古屋市立大学大学院経済学研究科のIT講座をよろしくお願いします.

なお,お問い合わせ・申し込みはメールからのみ受け付けております.メールアドレスは
it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp
です.

ITimg

社会人向けビジネスIT講座(平成22年度第3回)報告

日曜日, 3月 20th, 2011

平成23年3月2日,9日(第1,2水曜日)の両日、名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス3号館(経済学部棟)3階情報処理教室において,

   『簡単FLASH講座  ~動く素材で情報を発信しよう~』

と題した社会人向けビジネスIT講座(平成22年度第3回)を開催し,約10名の方に参加していただきました.
FLASHとは,Webサイトにおいて動くコンテンツを作成するための技術(またはその仕組み自体)のことをいいます.今回はこのようなFLASHコンテンツを,有料のソフトウエアを用いることなく作成する体験をしていただきました.

これまで,見るものであった動くコンテンツを,自ら作ることができたことに参加者の方々は感動しておられたようです.自分のWebサイトをお持ちの方はぜひFLASH動画を作成してUPしてみられてはどうでしょうか.

平成22年度第3回IT講座担当 茨木

社会人向けビジネスIT講座『簡単FLASH講座~動く素材で情報を発信しよう~』を 開催します

金曜日, 1月 21st, 2011

2010年度第3回社会人向けビジネスIT講座についてお知らせいたします。

― 講座案内 ―
対 象:  社会人
(受講前提条件)Windowsの基本操作ができること
定 員:  15名(先着順)
場 所:  名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス3号館(経済学部棟)
データ分析室
日 時:  平成23年3月2日,9日(第1,2水曜日)
18:30ー20:30
受講料:  無料
申込方法
「it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp」
宛に,氏名,住所,電話番号,および電子メールアドレスをご記入の上,ご応募
ください
問い合わせ(メールのみ): it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp

講座内容
多くのWebサイトではさまざまな仕組みを使って動く素材が使われています.そのようなものの1つにFLASH素材があり,本学部の「高校生向けサイト:NETで体験!名市大経済学部」でも使われています.
このような動く素材が的確に使われているとサイトの印象もかなり変わります.

ところで,それを作るためには高価なソフトウエアや高度な技術が必要だと思ってはいませんか?

本講座では,「無料で」「簡単に」FLASH素材を作ることを学びます.
具体的には

1.フリー素材を活用して動く素材を作成してみる
2.無料のFLASH作成ソフト「PalaFla!」を体験する
3.同時に,FLASHなどの素材を使う上での注意事項も学ぶ

(講座の進行状況によって、内容を取捨選択します。また、講師の都合や、受講者のレベルによって、事前の連絡なしに内容が変更される場合があります。ご注意ください.)

趣味でWebサイトを作成している方,FLASHの仕組みについて興味を持っている方,これからWebサイトやブログを作ってみたい方の受講をおすすめします。

2010年度第3回社会人向けビジネスIT講座担当:茨木 智 😀

社会人向けビジネスIT講座(平成22年度第2回)報告

月曜日, 11月 29th, 2010

11月11日(木)・18日(木)の両日、名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス3号館(経済学部棟)3階情報処理教室において,

『楽しいソーシャルメディア
~企業や組織での活用を 考える~』

と題した社会人向けビジネスIT講座(平成22年度第2回)を開催いたしました.

ソーシャルメディアとは,TwitterやFacebookのように, 誰もが参加したり自発的に情報を発信することが可能であり,かつユーザ間の相互交流が自然と広がっていくように設計されたメディアのことです.

今回は,マイクロブログ,ブログ,Wiki,ソーシャルネットワーキングサービス(SNS),予測市場などのソーシャルメディアを,実際に利用しながら、受講生のみなさんに楽しく学んでいただきました.

内容が盛りだくさんで,すべてをじっくり扱っていただくには時間が足りなかったのが残念でした.

平成22年度第2回IT講座担当 河合勝彦

社会人向けビジネスIT講座『楽しいソーシャルメディア~企業や組織での活用を 考える~』を開催します

金曜日, 10月 15th, 2010

2010年度第2回社会人向けビジネスIT講座(11月開催)についてお知らせいたします。

—- 講座案内 —-
対 象:  社会人
      (受講前提条件)Windowsの基本操作ができること
      プログラミングはおこないません。
定 員:  15名(先着順)
場 所:  名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス3号館(経済学部棟)
      データ分析室
日 時:  平成22年11月11日,18日(第2、3木曜日)
      18:30ー20:30
受講料:  無料
申込方法
  「it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp」
宛に,氏名,住所,電話番号,および電子メールアドレスをご記入の上,ご応募ください
問い合わせ(メールのみ): it-kouza[at]econ.nagoya-cu.ac.jp

講座内容: 
インターネットは、標準的な技術の採用と安価な接続・参加費用で、いままで個人の力だけでは無理だった、世界中の多くの人々との交流や、マスメディアにも比肩する情報発信を可能にしています。そうした社会の動きを技術的に支えているのがソーシャルメディアです。ソーシャルメディアは個人や組織の情報発信能力を強化することにとどまらず、ユーザ中心の相互交流を可能にしています。

本講座では、マイクロブログ(Twitter)、ブログ、Wiki、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、予測市場などのソーシャルメディアを、実際に利用しながら楽しく学びます。さらに、本経済学部で活用しているソーシャルメディアのいくつかを紹介しながら、企業や組織におけるソーシャルメディアのビジネス分野での活用方法を考えます。

具体的には、

 1. マイクロブログの仕組みの紹介と実習
 2. ブログとマイクロブログの連携
 3. ブログと地理情報の連携
 4. オンラインの百科事典をつくる
 5. 集団の知識を生かす予測市場の紹介

などを題材として扱う予定です。(講座の進行状況によって、内容を取捨選択します。また、講師の都合や、受講者のレベルによって、事前の連絡なしに内容が変更される場合があります。)

マイクロブログやWikiなどのソーシャルメディアとはどのようなものかを知りたい方、特に、コミュニティ・組織・企業内のコミュニケーションや知識管理に利用したい方の受講をおすすめします。

2010年度第2回社会人向けビジネスIT講座担当:河合勝彦

社会人向けビジネスIT講座(平成22年度第1回)報告

水曜日, 10月 13th, 2010

9月8日(水)・15日(水)の両日、名古屋市立大学滝子(山の畑)キャンパス3号館(経済学部棟)3階情報処理教室において、

   『LaTeX超入門
     ~LaTeXでレポートを書こう~』

と題した社会人向けビジネスIT講座(平成22年度第1回)を開催いたしました。
LaTeXとは,レポートや論文がたやすく作成・構成できるようにと考案された組版ソフト(ワープロ)です。

今回はやや高度かつ特殊な内容であったためか、参加者は10名と少なめでしたが、その分丁寧なフォローができました。ビジネス文章作成に、MSWordとはまったく異なるソフトウエアを用いることができることを体験した参加者はみな驚いておられました。

1日目は、ひとまず文章を書いてもらうことをメインに、2日目は、図や表を挿入したり、目次を付けたり、など体裁を整える機能を紹介することをメインに講座を進めました。(当日使用した講座の資料はこちら

IT2010_01

IT2010_02

なお名古屋市立大学経済学部の学生用パソコンにはすべてLaTeXがインストールされているので、ぜひ在学生の皆さんにも体験してもらいたいソフトウエアであるということを付け加えておきます。

平成22年度第1回IT講座担当 茨木